新規の投稿
大学生の新着一覧
検索条件:大学生
他の条件で絞り込む
娜娜
04月12日
ゆいな
04月12日
小莉
04月12日
アンナ
04月12日
梨ちゃんです
04月11日
花花
04月11日
ゆいな
04月11日
Miss
04月11日
ゆいな
04月11日
-
大学生ネタで話題をゲット!
大学生の実態
大学生の1年間の学費は国公立/200万・私立/400万程度。
大学毎に異なりますが、基本的に128単位を4年間で取ることができれば卒業でき、卒業論文の提出や研究も、卒業の大切な必須要素となっています。
高校とは違い、パソコン・タブレットで授業を受けたりする人もいて比較的自由な印象で、講義やバイトがない時間は、友達と飲んだり、土日に旅行などに行く人が多いです。
遠方に行く人や上京する人も多く、「一人暮らし」デビューも大学生がほとんど。
貯金額は15万円程度が平均で、旅行資金として貯めている人も多い様です。
ゼミやサークル活動なども大学生活の醍醐味ですね!
大学生あるある
・新入生はオシャレに気を使っていてすぐ分かる
・友達に出席カードの提出のお願い
・他県出身だと、同じ県からきた人同士の仲間意識
・飲み会に行った回数がステータス
・第一志望じゃなかったアピールをしてくる
・大学名で今の学部に入ったから、授業に全く興味ない
・免許をとったり、車を買うと、足代わりにされる事がある。
・なんでとれたのか謎だけど、単位所得できたコマが1つはある。
・学年でキャンパス移動移動があり、引っ越しがめんどくさい
大学生の恋愛事情
大学生がする恋愛は、高校生までよりは「付き合う」ことに責任が伴う、いわば大人の恋愛。
しっかりしつつも、学生だから少し遊べることが、大学生恋愛の良いところなのかもしれませんね!
サークル内で、くっついたり、離れたり。元カレが友達の彼女になっている事も多いです。
業は忙しい!そうなると、バイトしても金欠続きだから お金がかけたくない、けど彼に会いたい気持ちがありお家デートになりがちになケースも!
その他にも、飲み会からの発展率の高さは、一番高いのではないでしょうか?
いい面でもありますが、「浮気の心配」もあります。
お酒が入るあまりついつい男女の関係になってしまうことも。お酒の力を使ってちょっと気になっている異性に大胆アプローチしちゃう人も多いです!
ここで異性の理想像についての紹介します!
【男子大学生編】
「顔も大事だけど、髪型や服装がその人に合っていて性格が明るい人がモテてると思う。」
「顔が普通でも身なりに気を使っていて、皆を盛り上げてくれる人は大抵彼女がいるし恋愛経験豊富。」
「コミュ力が高い、女の子の扱いが上手」
「気がきく人、優しい人」
「かっこいい」容姿よりも、コミュ力が高い人・優しい人のほうがモテるという意見が大多数!
容姿は顔がかっこいいのがすべてというよりも、自分の見た目にあった格好をしている人の方がモテるそうです。
【女子大学生編】
「スキがありそうでない、ノリの良い女の子はモテてるイメージ。」
「明るくて話が弾む人」
「所属しているコミュニティが多い子。いろいろな場所に欠かさず顔を出している子は出会いも多く彼氏が途切れてない気がする。」
フットワークが軽く、明るくてノリがいい子はモテるそう!「話しやすい」というのは男女両方モテの必須条件かもしれませんね!
大学生悩み
色んな悩みがあると思いますが、中でも多くの悩みがあるのをピックアップしました。
当てはまらない悩みなどがある場合は「大学生活協同組合連合会」(通称:大学生協)ここにいろんなアドバイスなどもありますので、是非利用して参考にしてみてください!
1位 就職活動・将来の働き方について
2位 人生や将来の生き方について
3位 お金について
4位 大学の勉強・授業について
5位 恋愛について
6位 資格・免許取得について
7位 美容・ダイエットについて
8位 アルバイトについて
9位 自分の性格や外見について
10位 友達や先輩・後輩との人間関係について
就職活動も含め、将来や人生について悩んでいるという回答が1位、2位を占めました。卒業後は、いよいよ社会に出ていく大学生。待ったなしの瀬戸際感があるのでしょう。
3位のお金についての悩みは、大学生に限らず幅広い年代で悩みの上位に上がりそうなテーマですが、サークル活動や遊び、ファッションなど高校までと比べてお金の使い道が広がる大学生だからこそ、悩みも大きいのかもしれません。学ぶために奨学金を借りている、という人もいますよね。
大学生の本分である「大学の勉強・授業について」の悩みを4位に押しのけて、ベスト3に入っているのも納得ですね。
5位は恋愛について。
異性と関わる機会が多い大学生活のなかで、恋愛に悩む人も少なくないようです。友達や先輩・後輩との人間関係以上に、異性関係の悩みは大きいようですね。
大学生の人気アルバイト
【塾講師、家庭教師】 他のバイトよりも時給が高めに設定されているところが一般的です。
特に医学部への進学を目指す生徒を教えている塾では、医学部の学生を求めているので、医学部生は高時給で採用されやすいでしょう。
【オフィスでの事務職】 インターンなどで利用する方も多いと思いますが、就職活動のアピールポイントになる可能性があります。
「社会」へ先に出で、社員と一緒にオフィスで働いた経験は就職後にも役立つでしょう。
【交通量調査員】 →車を数える場合は「渋滞解消」、人を数える場合は「商業施設の人の往来状況把握」などを目的に行います。
時給も高く、10分もあれば慣れて、みんなが数えた数字を集計して報告する程度の簡単なバイトです!
大学生の就活事情
大学生になると、就職が控えていますね!こんな話をよく耳にします。
・内定をもらえない
・自分がどの業界に合っているのかわからない
・周囲の進捗状況を聞き、焦る
この3つは多くの学生が持っていると思います。
なので、ここで悩み解決方法を紹介をしていきます!
【内定がもらえない】
よくあるのが、書類選考・筆記選考は通る野に書類選考は通るのに面接がうまくいかないという場合!
この場合には、キャリアセンターなどで面接対策をお願いしてもいいでしょう。
面接は場数を踏み、面接に慣れておくことが大切です。
自分を採用するとこんなメリットがあります!というような事もアピールできるといいでしょう。
【自分がどの業界に合っているのかわからない】
まず自分の合わないと思う業界を探してみましょう。
自分の合わない業界を見つける中で、なぜ合わないのかわかっていきます。
それの逆が、自分に合っていたり、求めてる条件になることが多いと思います!大学生活で学んだスキルを更に極める様な職業につくのもいいかもしれません。
【周囲の進捗状況を聞き、焦る】
人はいい状況ほど先に話したくなるので、友人の話を聞くと自分だけうまくいっていないと思ってしまいがちです。
しかし実際は、友人もすべてうまくいっているわけではありません。また、業界によって選考の時期が異なります。そのため、焦る必要はありません。
大学生の人気旅行先
大学生生活の中で、みなさん一度はお友達と一緒に旅行をした事があるのではないでしょうか?
学生の人気旅行先を「国内」・「海外」でまとめましたので、是非参考にしてください!
【国内編】
・沖縄県
ゆったりとした独自の時間が流れる沖縄県は、青い海と白い砂浜が魅力の定番旅行スポットです。
・北海道
国内外から高い人気を集める北海道は、1週間いても回りきれないほどの広大さと観光スポットの多さを誇ります。「夜景」「絶景」「食べ物」などがたくさんある観光地スポットです。
・石川県
加賀百万石の城下町を誇る金沢は、藩士が住んでいた「武家屋敷跡」や小京都の呼び声高い「ひがし茶屋街」、忍者寺の異名を持つ「妙立寺」など、風情を感じさせる歴史的建造物が人気の観光地スポットです。
【海外編】
・タイ
穏やかな雰囲気漂う微笑みの国タイは、東南アジアで最も人気の高い観光地です。
価格も安く納まり、海外旅行デビューとしても人気のスポットです。
・オーストラリア
コアラやウォンバットなど固有の野生動物に、エアーズロックなどの美しい絶景。
国の治安もよく、大迫力の自然が大人気な観光スポットです。
・アメリカ
カジノやハリウッド映画などのエンターテインメントだけでなく、グランドキャニオンなどの絶景も楽しめる国。
ハワイなどは英語が喋れなくても観光やショッピングに困らない人気な観光スポットです。